朝練🏊‍♂️🏊‍♀️


土日は朝練が多いです。



試合も朝集合です。さらに、水泳の他にスポーツをやっていたり、習い事をやっている選手もいるので、10時までに練習が終わるのは良いですね。(送迎をしてくださる保護者の方は大変ですが🙇‍♂️)




さて、練習ですが、今日はアップから一緒に泳ぎました。(途中ギブアップしましたが、、😅)12.5のhardやターン練習など来週の試合【千葉県オープン】やタイムトライアルを意識した内容が多かったです。






こういったメニューをやる時に大切なのは、『試合本番と同じ様にやること』です。本数を重ねると疲労感で本番のスピードとはズレが出てきますが、ドルフィンキックやバサロキックの回数を守ったりタッチやターンを合わせたりすることは習慣にしないと試合でミスります。





あと、陸トレやサークルに余裕があるメニューはサボろうと思えばいくらでもサボれます。また、追い込もうと思えば、いくらでも追い込めます。練習量を気にする選手が多いですが、大事なのは質です。(週1回の練習を本気で頑張れない選手は練習を週2回にしても速くなりません。また、1時間頑張れない選手は2時間にしちゃダメですね🙅‍♂️水泳を嫌いになるだけです。)









私は今年の目標としていた試合が無くなってしまいました😢しかし、選手のみんなにはチャンスがあります!!練習出来る事、試合がある事を当たり前だと思わずに一生懸命頑張りましょう。





【稲毛遊泳会/小山】

稲毛遊泳会

2015年9月稲毛遊泳会誕生/ 2023年7月練習停止/ 2023年8月世界マスターズ福岡《4名》/ 2025年8月世界マスターズシンガポール《4名》/

0コメント

  • 1000 / 1000