代表あいさつ


稲毛遊泳会代表の鶴岡です。


2015年9月、かつての教え子達から、「高校の部活で水泳を続けているが、部活に所属しているだけでは充分な練習が出来ず、大会に出る事も出来ない。」と相談された事が、チーム発足のきっかけでした。





「決してタイムが遅いと言う訳ではない。しかし速いと言う訳でもない…」「今からレベルの合った民間クラブを探すには時間がない!」と考えた末、この子達を集めて練習会を行う事が良いのではないかという結論に達しました。





現役を引退していた教え子達にその話をしたところ、「良い話ですね。手伝いますよ!」と集まってくれました。その時集まってくれたのが現スタッフです。そんな暖かい思いが詰まっているのが「稲毛遊泳会」です。





最初はスタッフ2名、選手高校生4名でスタートしたチームも現在では中高生中心に、小学生から大学生までの選手と、マスターズスイマーが在籍しています。




水泳は習い事ランキングで常に1位で、生涯できるスポーツでもあります。オリンピックでも活躍が期待されていますが、現在の水泳界の環境は決して良いと言えるものではありません。




水慣れから4種目が泳げるようになるまでのシステムと、トップスイマーを強化する環境は多いですが、当チームが対象とする「選手コース」と「一般クラス」の間のレベルの水泳環境は非常に少ないのです。さらに、利益が乏しい為、各地のスイミングスクールで選手コース廃止を耳にします。




私達は水泳をやる機会や場所を提供をする事で、水泳の普及に貢献したいと思っております。ご興味がある方は、お気軽にお問い合わせください。




稲毛遊泳会 代表 鶴岡英治