セントラルスポーツ招待
久しぶりの更新になってしまいました🙇♂️🙇♂️新学年を迎え、運動会🏃♂️や宿泊行事🌱怒涛の日々でした💦
今年、高校3年生になった2人🏊♂️🏊♂️は小学生からの付き合いなので想いは大きいです。私は『頑張れ』の一言をかけること、競技役員をやることしか出来ませんでしたが、今日は試合会場に足を運んで良かったです!悔いが残らないように。願いはそれだけです。
高校生にもなると悩みが無い選手なんていないですよね。水泳だけでなく、学校、勉強、受験、恋愛、人間関係、家族、色々あると思います。自分の事で精一杯になりがちですが、チームメートに何が出来るか考えること動けることって素敵だし大事です。今日はそういうシーンを見れました。とても嬉しかったです。
試合の結果としては、ゴールデンウィークの疲れもある中でのレースでしたが、良くもなく悪くもなく、予想から大きく外れるレースはありませんでした。
どんな選手にも目標と現実に差があります。目標を達成するかどうかは、自分の実力を知った時に絶望するか、やってやろう!となるかの違いだと思います。
コツコツやる。練習の回数を増やすとか言う前に1分1秒を無駄にしない。弱い心に負けない。目標を達成したければ、時間を絶望に費やしている場合ではありません。
目標達成をした選手の報告もしないといけませんね!😊✨✨✨
とびうお杯👧👧(50m平泳ぎ)トウスイ招待👦(50mバタフライ)の出場権獲得した小学生おめでとう!👏✨電撃復帰して決勝に残った大学4年のお兄さんもカッコよかったです!!👨🎓満足すると記録は止まっちゃいます。次のターゲットを決めて走り出しましょう🏃♂️
【稲毛遊泳会/小山】
0コメント