試合結果から考える🤔



試合結果から考察していこうと思います。記録に関しては以下のリンクから見ることができます。出場した選手は優勝タイムやメダル獲得タイム🥇🥈🥉予選通過タイムを確認しておきましょう!






BC級なんて、、、といった発言を耳にすることがありますが、どんなレベルの大会でも優勝は優勝ですし、いつでも勝負強く、負けず嫌いでなければ水泳は好きになれても競泳にハマらないと思います🏊‍♂️🏊‍♀️







【🏊‍♀️女子11歳以上区分🏊‍♀️】


200m個人メドレー2位🥈
50m背泳ぎ3位🥉⭐︎⭐︎
50m背泳ぎ5位⭐︎⭐︎⭐︎
50m背泳ぎ8位⭐︎⭐︎
50m背泳ぎ11位⭐︎⭐︎
50mバタフライ4位⭐︎
50mバタフライ5位⭐︎
50m自由形4位
50m自由形5位
50m自由形9位
50m自由形10位
50m自由形16位
50m平泳ぎ6位
50m平泳ぎ7位⭐︎
🏊‍♀️🏊‍♀️🏊‍♀️🏊‍♀️200mフリーリレー2位🥈





【🏊‍♂️男子11歳以上区分🏊‍♂️】


200m個人メドレー4位⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎
50m自由形4位⭐︎





【🏊‍♂️男子7〜8歳区分🏊‍♂️】


50m背泳ぎ1位🥇⭐︎⭐︎
50m平泳ぎ3位🥉⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎





ベスト更新種目には⭐︎を付けてみました。1秒以上のベスト更新は⭐︎⭐︎2秒以上のベスト更新は⭐︎⭐︎⭐︎といった具合です。






自由形の自己ベストが少ないな〜と思いましたが、フリーリレーのメンバーは全員が自己ベストを超えるタイムで繋ぎ、4人の自己ベストの合計より3秒以上速いゴールタイムでした。なので、フリーも力は付いていると思います。練習で泳ぐだけになっていないか?しっかりと見極め、個々の練習量をコントロールしスピードを更に上げていこうと思います。





リレーについて1つ書こうと思います。リレーを組むとチームに迷惑をかけたらどうしよう、、、とネガティブな思考になり動きが悪くなってしまう子がいますが、今回のメンバーはそんな心配はなかったです。今後もチャンスがあれば、参加したいと思います!






今回は得意でない種目に参加した選手もいましたが、小学生中学生は4種目の自己ベストをどんどん更新していって高校生あたりで自分は何で戦っていこう?と考えられるようにした方が良いです。可能性は無限です。視野を広げてチャレンジをしていきましょう!!





【稲毛遊泳会/小山】



稲毛遊泳会

「真剣に 楽しく 速くなる」 このテーマで活動している水泳チームです。 #swim #chiba #inage #稲毛遊泳会 #選手コース#中学生#高校生 #大学生#社会人スイマー

0コメント

  • 1000 / 1000